全従業員を対象に、自然災害時に役立つ手作り防災グッズのワークショップを開催いたしました。この取り組みは、動画や座学の研修に加えて、実際に手を動かして作業することで、より実践的な知識を身につけ、緊急時にスムーズに対応できる力を養うことを目的としています。参加者からは「自分で作ることで理解が深まり、実際に役立てられる自信がついた」といった声が上がり、大変好評でした。
車いす避難器具「JINRIKI」
車いすに取り付けて前輪を浮かせることで、迅速に非難することが可能になります。
ビニール袋おむつ
スーパーやコンビニのレジ袋とタオルを使用して簡易的なおむつを作ります。切り込みを入れる場所によってサイズ変更可能!
新聞紙スリッパ
段ボールの中敷きを入れることで強度アップ!新聞紙は断熱効果があり意外とあったかいです。
簡易担架
物干し竿と毛布で作る簡易的な担架です。階段などの傾斜には向きませんが、平地であれば抜群の安定感です。