通所介護(デイサービス)とは、施設に入所せず日帰りで利用できる通所介護サービスのことです。
ご自宅での生活を充実させていくために必要な身体機能訓練や個別性を重視した趣味活動などを通して機能維持、回復に努めます。在宅生活は、家族のみで支えるには限界があります。地域の中に存在する社会資源と、その地域で生活する人の力を合わせることで、高齢を迎えて介護が必要になった人が自分らしい生活を送っていくことが可能になります。それを支えるために大きな役割を担っているのがデイサービスなのです。
今後デイサービスは、施設サービスを提供するだけには留まらず、他の福祉関連サービスや、ボランティア、一般の地域の人々と協調しながら、地域生活に馴染み、デイサービスの中で得られる情報やサービス力を発揮していくことが求められています。
サービスの概要 | |
---|---|
対象 | 要支援1から要介護5の方 |
送迎エリア | 伊勢市・玉城町・明和町 |
定員 | 30名 |
ご利用時間 | 9:30~15:40 |
●身体機能訓練
マシンを使いトレーニングすることで、使わなくなって眠っている筋肉を効果的に動かし、筋肉や体力の向上を促します。
●生活機能訓練
「歩行」「立ち座り」「物を取る、つかむ」「読み書き」「道具の利用」といった生活動作訓練で、生活に広がりを持たせます。
●文化・芸術活動
タブレット教室、フラワーアレンジメント、楽器演奏、絵手紙、ひいては自分誌の作成など、自主的な文化芸術的な活動を行います。
ご本人の目標に沿った生活機能訓練をマシンを使いながら行います。
その後、希望者の方は個浴にて持てる力を最大限に生かし入浴を楽しんでいただきます。
デジタルミラー
コグニバイク
レッドコードエクササイズ
トレーニングマシーン
脳活性トレーニング
メドマー(医療用マッサージ器)
スタッフが真心込めて作った出来たての美味しい食事をお召し上がりください。
食後は談話や軽作業など各自自由に過ごしていただきます。
施設の隣にお散歩を楽しんでいただける広場が完成しました。緩やかなスロープには手すりも付いています。雨の日は屋根付きのベンチに座って、雨を眺めながらおしゃべりするのも楽しそうですね。今日のお天気、そよ風、暑さ寒さ、そして思いっきり広い空を楽しんで下さいね。
最新型運動機器を備えています
デジタルミラー、コグニバイクなど認知症予防に適した最新型運動機器を備えています。
医療、身体機能面のケア
医療、身体機能面のケアは正看護師1名、准看護師1名で対応します。
在宅生活をトータルサポート
同施設内に居宅介護支援、訪問介護、福祉用具貸与・販売事業所を併設しており、在宅生活をトータル的にサポートします。
ひとりひとりに合った食事を
食事は同施設内で調理し提供します。味と栄養のバランスを考え、現在お持ちの持病や嚥下能力にあった個別メニューや形態で提供していきます。
ゆとりある空間での安らぎを
利用定員を抑えることで、ゆとりある空間でのびのびと過ごしていただくことができます。吹きぬけ部分は解放感にあふれ、緑と光を取りいれることで心の安らぎを提供します。
デイサービス1日の流れ | |
---|---|
8:30~ | 【お宅にお迎え】 車でご自宅までお迎えします。車いすの方でも安心して ご利用いただけます。 |
9:30 | 【健康チェック(順次)】 体温、血圧、脈拍などを測定、その日の体調を確認します。 |
10:00~ | 【個人リハビリ・入浴(順次)】 ご本人の目標に沿った生活機能訓練をマシンを使いながら行います。 その後、希望者の方は個浴にて持てる力を最大限に生かし入浴を楽しんでいただきます。 |
12:00前後 | 【昼食・休憩】 スタッフが真心込めて作った出来たての美味しい食事をお召し上がりください。 食後は談話や軽作業など各自自由に過ごしていただきます。 |
13:30~ | 【レクリエーション活動】 グループ、個人に分かれて機能訓練や文芸活動に取り組んでいただきます。 |
15:00 | 【ティータイム】 お好みの飲み物でリラックスして一日を終えます。 |
15:40~ | 【ご自宅までお送りいたします】 ご家族の方がみえる場合は、ご様子などを報告させていただきます。 |
項目名/負担種別 | 1割負担者 | 2割負担者 |
---|---|---|
要介護1 | 575円 | 1,150円 |
要介護2 | 679円 | 1,358円 |
要介護3 | 784円 | 1,568円 |
要介護4 | 888円 | 1,776円 |
要介護5 | 993円 | 1,986円 |
*入浴介助加算 | 50円 | 100円 |
*個別機能加算Ⅰ | 46円 | 92円 |
*個別機能加算Ⅱ | 56円 | 112円 |
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 一月のご利用総単位の5.9% |
利用基準 | 利用料(単位) | |
---|---|---|
要支援1 (一月につき)5回以上 | 入浴の有無関係なし 1,655円 |
|
要支援1 (一回につき)4回以下 | 入浴無 330円 | 入浴有 380円 |
要支援2 (一月につき)9回以上 | 入浴の有無関係なし 3,393円 |
|
要支援2 (一回につき)8回以下 | 入浴無 341円 | 入浴有 391円 |
運動器機能向上加算 | 225円 | |
介護職員処遇改善加算(I) | 一月のご利用総単位の5.9% |
スタッフがデイサービスの様子を紹介しております。是非のぞいてみてください。>>> https://care-fit.com/category/day-service/