福祉用具レンタル・販売編

福祉用具レンタル・販売編

Q1.どこへでも訪問してくれるの?
A.三重県伊勢市・鳥羽市・松阪市を中心に、その近辺におうかがいします。ご利用希望の方は一度、お問い合わせください。

Q2:レンタル品を、汚してしまったり壊してしまったらどうなりますか?
A.通常の使用での、汚れや傷、破損などは問題ありませんので、ご安心下さい。また、汚れや傷などが気になる場合は交換させて頂きますのでご連絡下さい 。

Q3:レンタルをしている商品が、故障をしたらどうなりますか?
A.早急に、修理・交換をさせて頂きますので、弊社までご連絡下さい。もちろん費用はかかりません。

Q4:レンタル品を、使ってみてから変更することは出来ますか?
A.ご利用者様に適した福祉用具を提供させて頂くのが、私どもの使命です。レンタル中の機種の変更は、いつでも可能ですので弊社にご相談下さい。レンタル料金については、交換の時期などによって計算方法が違いますので、担当者よりご説明させて頂きます。

Q5:レンタルでベッドを借りる際に、今あるベッドを処分してもらえますか?
A.分解から、処分まで弊社で行いますが、処分する際には産業廃棄物として処分しますので、料金が¥5,000ほどかかります。その他の、不要になった福祉用具なども同様に処分することは可能です。料金は弊社までお問い合わせ下さい。

Q6:レンタルのベッドを納品するときに、今ある家具を移動してもらえますか?
A.納品時に、弊社スタッフが基本的にはサービスで行っております。ご希望の場合は、出来ましたら事前にその旨をお伝え下さい。

Q7:レンタルの際に、2つの種類の車いすを見て良い方を借りたいのですが?
A.いくつかの商品を、実際にお持ちして、実物を比べて頂いてレンタルして頂くことが出来ます。その旨をお申し付け下さい。

Q8:今レンタル中の福祉用具を、そのまま買い取ることが出来ますか?
大変申し訳ございませんが、買い取りへの切り替えは行っておりませんので、ご購入頂く際には、別の新品をお買い求め頂くかたちになります。

Q9:レンタルをしているときに、入院してしまったらどうなりますか?
ご入院中は、介護保険が使えないため、その間のレンタル料金は全額自己負担になってしまいます。入院期間中の契約を一時中断し料金が発生しないようにすることも出来ますので、ご入院が決まった際には必ず弊社までご連絡下さい。

Q10:介護保険で購入した商品が破損した場合、再購入できますか?
A.購入した用具が破損した場合、または、介護の必要性が著しく高くなった場合、その他特別の事情があると市町村が認める場合については、同一の用具の購入に対しても居宅介護福祉用具購入費が支給されます(介護保険施行規則 第70条2)。但し、原則は、4月から翌年3月までの1年間で10万円が限度となっているほか、同一の用具を不必要に複数回購入する場合も、居宅介護福祉用具購入費の支給対象となりません。

Q11:購入前に試すこと(デモ)は可能ですか?
A.販売の商品については、一部ではありますが、デモや見て触ることが可能な商品もありますので、まずはお問合せください。
レンタルの商品についても、デモが可能な商品を取り揃えておりますので、お気軽にお尋ねください。

居宅介護支援(ケアマネージャー)編

Q1:介護保険の申請ってどうすればいいの?
A.介護サービスを利用する場合は、お住まい(住民票のある)の市町村の窓口または福祉事務所などに被保険者本人か家族が申請します。 (指定代行機関に所属のケアマネージャーによる代行申請も可能です)。

Q2:「ケアプラン」は個人では作成できないのですか?
A.ご家族の方が作成しても構いません。その場合、ケアプランの作成は、サービス事業者にサービスの内容や介護単位を確認し、保険証を添付して、届け出て確認を受けます。そのうえでさらに、ケアプランを作成した人には関係機関への連絡、調整、請求など細かな作業が要求されます。専門的な知識も要求されます。このような状況から、ケアマネジャーに作成してもらうことをお勧めします。作成での費用の個人負担は発生しません。

Q3:認定を受けていませんが、どうしたらよいですか?
A.認定を受けていないと介護保険のサービスは利用できません。 認定を受けるためには申請が必要です。お住まいの市・区・町役所の福祉・介護保険課が申請の窓口です。 認定結果が出るには時間がかかりますが、早急にサービスの利用が必要な状態であれば、申請日から暫定プランに基づいてサービスを利用することが可能です。詳しくは申請時に介護保険課の窓口でお尋ねください。

訪問介護編

Q1:急に出かけることになった。キャンセルは可能ですか?
A.訪問前の前日19時までのキャンセルであれば可能です。ご連絡がなく当日ヘルパ-が訪問した場合はケアサービス料金の50%のキャンセル料が発生いたします。

Q2:男性スタッフはいるの?
A.在籍しておりません。サービス導入前にご本人やご家族、ケアマネジャーとよく話し合い、その方にもっともふさわしいケスタッフがおうかがいいたします。

Q3: ヘルパーさんにペットのお世話はできないと言われたけどどうして?
A.介護保険では、保険ご利用のご本人以外のことは、ご利用いただけないことになっています。そういった場合には、自費サービスをご利用してみては如何でしょうか。ご本人に限定せず、ご家族へのサービスもお受けいたします。介護保険支給限度額を超えたサービスについても、ご利用いただけます。また、介護認定が思ったより軽く、介護保険で利用できるサービスが受けられない方や、介護認定申請のされていない方などもご利用できます。詳しくは、担当ケアマネージャーにご相談ください。 ※医療行為に当たるサービスも 法律で禁じられております。

Q4:気の合う人が担当になってくれるか心配だけど?
A.スタッフの人選は、ご利用者さまとの相性を考慮いたします。サービス開始前の面談も可能です。
・専門教育を受けた、高齢者との交流を心から喜べるスタッフを厳選
・サービス開始後のスタッフの変更も可能です。

通所介護(デイサービス)編

Q1.デイサービスの利用に不安を感じている場合や、本人と家族の意見が合わない場合は
どうすればいい?
A.利用開始前に事業所の見学に来られることをお勧めします。 昼食代の負担だけで1日体験の利用が可能です。事業所の雰囲気や一日の流れを知っていただくことで安心して利用が開始できると思います。

Q2:週に何回ぐらい利用できるの?
A.ケアマネージャーさんが事前に立てたサービス計画書に基づいて提供するようになっています。要支援の方は利用回数に制限(要支援1は週1回・要支援2は週2回)があります。要介護の方はご利用者様の目的等によって違いはありますが、必要であれば週5回(全日)のご利用も可能です。

Q3:祝日はお休みですか?
A.当事業所では日曜日、年末年始(12月31日から1月3日)が休みとなっています。よって、祝日であってもご利用いただけます。

Q4:お迎えの時間や送りの時間は何時頃になりますか?
A.お迎えは8時30分から9時15分、送りは15時45分から16時30分の間を目処にご自宅に伺います。
基本的な送迎順路は事業所側の方で決めさせていただいております。ご希望等がある場合は事前にご相談ください。日によって対応できないこともあると思いますが、成るべくご希望に添うよう努力いたします。

Q5:送迎はどこまでの範囲ですか?
A.サービス提供地域は伊勢市、玉城町、明和町となっておりますが、他の市町でも近隣であれば対応可能な場合があります。詳しくは担当者までお問い合わせください。

Q6:延長利用や時間短縮利用は可能ですか?
A.基本どちらも対応はしておりません。ただし、特別なご事情の場合に関してはその都度相談し、できる範囲の対応を図ります。

Q7:リハビリはできますか?
A.リハビリには力を入れております。最新のマシン等による運動機能訓練と日常生活動作の向上のための生活リハビリを実施しています。また、認知症状の緩和にも力を入れて取り組んでいます。

Q8:入浴サービスは誰でも受けることができるのですか?
A.ご自宅での入浴が困難な方や、入浴への不安がある場合はどなたでも入浴が可能です。ただし、浴槽の数やスタッフの人数には限りがありますので、利用回数や介護度を考慮し対応させていただきますので、ご希望の添えない場合があります。

Q9:歩いてお風呂に入ることができないのですが、大丈夫ですか?
A.車椅子の方でも介助にてシャワーキャーリーへの移乗が可能であればリフト浴にて安心、安全、安楽に入浴していただけます。

Q10:食事に対してどこまで個別に対応できますか?
A.あらかじめひと月分の献立表を前月末にお配りしております。好き嫌いに関しては対応できかねますが、アレルギーや苦手な食物は外して提供します。一口大に小さくしたり、お粥やミキサーで砕く等の対応は可能です。塩分やカロリー制限のある方への調整食の提供も可能です。

Q11:利用料金の支払い方法は?
A.毎月末にその月の利用料金を計算し、翌月10日を目安に請求書を各自にお渡しします。次回のご利用時に現金をご持参いただくか、その月の27日にご指定の口座より引落とさせていただきます。

Q12:利用中に体調が悪くなった場合はどうなりますか?
A.看護師の判断にて対応させていただきます。受診が必要と判断した場合はご家族に連絡しお迎えに来ていただきます。
朝から体調不良や微熱がある場合は無理せず、利用を自粛していただくようにお願いします。

TOP